
国内最高峰のG1レースのひとつ「ジャパンカップ2023」が2023年11月26日(日)に開催されます。
1着賞金5億円!日本国内のレースでは有馬記念と並び最高額となるビッグマネーを賭けてトップホースが激突するレースです。
同世代のクラシック戦線を戦ってきた3歳馬が、歴戦の古馬と初対決を迎えるレースでもあり、劇的な結末となることも多い必見の一戦となります!
JRAでもジャパンカップ2023の馬券をもちろん購入することはできますが、ブックメーカーを利用すれば、JRAから購入するよりも、より良いオッズでジャパンカップ2023に賭けることが可能です!
この記事では、「ジャパンカップ2023の見どころ」や「ブックメーカー3サイトの予想オッズ比較」「レースの予想」と、ジャパンカップ2023を楽しむための情報をたっぷりとお届けしていきます。
ジャパンカップをはじめ、ブックメーカーで馬券を購入する方法については「ブックメーカーで馬券を買う方法」で分かりやすく解説しています。
ジャパンカップ2023の見どころ
最大の注目は、レーティング世界一を誇る現役最強馬イクイノックスの参戦。
逃げても控えてもどの位置からでもレース可能で、歴代屈指の好メンバーが揃った前走・天皇賞(秋)を驚異的な世界レコードで圧勝してみせました。向かうところ敵なしの天才馬が、ここでも圧倒的なパフォーマンスを披露するでしょうか。
そんな最強馬に挑戦状を叩きつけたのが、今年の牝馬3冠馬リバティアイランド。強烈な末脚が武器ですが、近走では好位からでもレースができるようになっており、更なる進化を感じさせます。
ジャパンカップと同じ舞台で行われたオークスは5馬身差で圧勝しており、ベストな条件と53キロの斤量を活かし、どこまでイクイノックスに対抗できるか注目です。
その他、イクイノックスへのリベンジを狙うドウデュース、2022年牝馬2冠馬スターズオンアース、グランプリ2冠馬タイトルホルダー、ジョアン・モレイラ騎手と上位を狙うダノンベルーガ、昨年の覇者ヴェラアズールなど、超豪華メンバーが激突します。
ジャパンカップ2023の予想オッズ比較
それでは、ジャパンカップに賭けることのできるブックメーカー3社のオッズを比較して紹介していきます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
いずれのブックメーカーにおいても、イクイノックスが断然の人気で、リバティアイランドが2番人気という評価になっています。
ややbet365のオッズが悪く、ベットウェイやウィリアムヒルが良いオッズを提供している印象です。
3番手以下ですと、ダノンベルーガやスターズオンアースといった有力馬のオッズが買い時でしょうか。
特に、イクイノックスと未対戦のスターズオンアースは実力も十分で、当日のオッズはもう少し上昇するものと予想されますので、事前の購入がおすすめです。
フルゲート18頭となっていますが、条件馬や地方馬も参戦している関係で、上位人気と下位人気馬の実力はかなり離れている印象。
人気馬から馬券を組み立てることが的中の近道となりそうです。
ジャパンカップ2023の予想
- ◎イクイノックス
- 〇リバティアイランド
- ▲スターズオンアース
- ☆ヴェラアズール
- △ドウデュース
- △タイトルホルダー
- △ダノンベルーガ
本命はイクイノックス
世界レーティング1位で、文字通り世界最強馬の1頭である天才馬ですが、逃げても、先行しても、追い込んでも強く、レース展開に全く左右されない圧倒的な実力を持っています。
超強力なメンバーが揃った前走・天皇賞(秋)では、先行し直線で危なげなく抜け出すと、後続を寄せ付けず1分55秒2という驚愕の世界レコードで圧勝、突出した能力を改めて証明してみせました。
まともに走りさえすれば、負ける姿が想像できないほど充実している現在のイクイノックス、ここでも圧倒的なパフォーマンスを見せてくれるのではないでしょうか。
対抗はリバティアイランド
極上の末脚を持つ3歳の牝馬で、圧倒的な強さで牝馬3冠を達成しました。
デビュー当時は追い込み一辺倒だったイメージですが、近走はレース内容を進化させており、好位〜中段からもレースが可能となっており、一層の進化を感じさせています。
ジャパンカップと同条件で行われた今年のオークスでは、やや前目の中段から最速の末脚を繰り出し、2着以下を6馬身突き放す圧勝という衝撃のパフォーマンスを披露しました。
オークスと同レベル以上のパフォーマンスができれば、イクイノックスに対抗できる可能性もあります。さらに、イクイノックスとは4キロの斤量差があり、この点でもリバティアイランドに有利で、どこまでイクイノックスに迫れるか大注目です。
3番手はスターズオンアース
デビューから1度も馬券外がなく、安定した走りを続けている4歳牝馬です。
戦績が表すとおり、レース条件にかかわらず鋭い末脚を繰り出せる点が強みで、マイルから2,400mまで対応可能なセンスを持ち合わせています。
今回は5月のヴィクトリアマイル以来のレースとなりますが、休み明けも苦にせず、また距離延長も大幅にプラスになる点から、ここでも好勝負は十分に可能です。イクイノックスと未対戦ということも魅力で、上位2頭に迫るレースを見せてくれるのではないでしょうか。
昨年の覇者ながらも人気を大きく落としているヴェラアズールも要警戒。昨年と同じくライアン・ムーア騎手が騎乗し、馬券内の食い込みの可能性は十分。
その他、天皇賞からの巻き返し必至のドウデュース、グランプリホースであるタイトルホルダー、ジョアン・モレイラ騎手が継続騎乗するダノンベルーガも注意が必要です。
注目の外国馬イレジンですが、日本の馬場への対応に疑問が残るため、馬券はノーマークとします。
馬券は、イクイノックスからの馬単、3連単で勝負。イクイノックスの相手はリバティアイランド、スターズオンアースを厚めに購入します。
歴史的なレースとなること必至のジャパンカップ2023!ブックメーカーで賭けて勝利金をゲットしよう!