寒かった冬も終わり、いよいよ期待の春が近付いてくる3月。スポーツ界においても、春を待っていたかのように、注目のイベントが徐々に増えてくる時期です!
ここでは、3月に開催される、注目のスポーツイベントを厳選してご紹介していきましょう!
3月3日~6日:スピードスケート世界選手権
北京オリンピックが終了して間もない中、スピードスケートの世界選手権が開催されます。
注目選手は、何といっても高木美帆選手でしょう。
オリンピックでは13日間5種目7レースに挑み、金×1、銀x3の合計4つのメダルを獲得した高木ですが、世界選手権ではなんと2日間で4種目4レースに挑むというので驚きです。
日本の鉄人の魂の滑りに注目です!
3月4日~13日 :北京パラリンピック
冬季オリンピック史上、最多となる18個のメダルを獲得した日本。その興奮冷めやらぬ中、北京パラリンピックがいよいよ開幕します。
日本の注目種目は、これまでのパラリンピックでも多くのメダルを獲得してきたアルペンスキー。
注目選手は、前回平昌パラリンピックで金メダル1つを含む計5つのメダルを獲得、夏は東京パラリンピックに出場した村岡桃佳選手が筆頭でしょう。
前回大会を超える成績を残すことができるか注目です。
3月6日:UFC272 ウェルター級 コルビー・コビントンvsホルヘ・マスヴィダル
総合格闘技UFCウェルター級の1位のコビントンと同級6位のマスヴィダルの一戦。両者とも、王者カマル・ウスマンに破れての再起戦となります。
トラッシュトークが武器で騒動を巻き起こしているコビントンと、ストリートファイト上がりで”世界最強の不良”とも言われるマスヴィダルによる、悪童同士のマッチアップ。
犬猿の中でもある両者による、ケンカファイトが期待されます。
3月6日:ボクシング スーパーフライ級 ローマン・ゴンザレスvsフリオ・セサール・マルティネス
元世界4階級制覇のレジェンド・ローマン・ゴンザレス。
元々は3月5日に、前回疑惑の判定で敗北したファン・フランシスコ・エストラーダとのビッグマッチが予定されていましたが、エストラーダの体調不良により流れてしまいます。
代役として名乗りを上げたのは、現WBC世界フライ級王者のフリオ・セサール・マルティネス。
攻撃力に定評があるものの、一階級下の選手であるマルティネスが、ロマゴンにどう立ち向かうのか、注目の一戦です。
3月13日~27日:大相撲 三月場所
横綱・照ノ富士を千秋楽で破り、関脇・御嶽海の優勝に終わった初場所から2ヶ月、いよいよ大相撲の三月場所が始まります。
注目力士は、大関に昇進した御嶽海。二場所連続で上位争いが出来るか期待です。
他にも、横綱・照ノ富士を倒す大金星をあげ、最後まで優勝争いの台風の目となった西前頭六枚目・阿炎にも注目。前頭六枚目に番付を上げ、再び旋風を巻き起こせるでしょうか。
もちろん、横綱・照ノ富士も黙ってはいないはずで、白熱の上位争いが期待できそうです。
3月20日:F1開幕戦 バーレーンGP
2021年、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがドライバーズチャンピオンに輝き、これがホンダF1チームにとって、なんとアイルトン・セナ以来30年ぶりの栄冠となり話題を呼んだF1。
いよいよ、2022年シーズンが3月20日より開幕します!
チーム・ホンダとしては、フェルスタッペンのドライバーズチャンピオン連覇を目指すだけでなく、惜しくも2位に敗れたコンストラクターズ・ワールド・チャンピオンをメルセデスより奪取することも大きな目標となります。ホンダの躍進に期待しましょう!
3月21日~27日:フィギュアスケート 世界選手権
羽生結弦選手の転倒に、カミラ・ワリエワのドーピング問題など、波乱の展開に終わった北京オリンピック・フィギュアスケート。
その熱戦から一カ月ほどで、フィギュアスケートの世界選手権が開催されます。
ロシア・ウクライナの抗争が激化する中、ロシアの有力選手は参加するのか、また羽生選手も参加するのかなど、出場のメンバーも気になるところです。
⑧ 3月25日:野球 NPB開幕戦
昨シーズン、東京ヤクルトスワローズとオリックス・バファローズがリーグを制覇。
史上初となる、前年最下位同士のチームによる優勝、そして日本シリーズは、スワローズの日本一で幕を閉じました。
迎える2022年シーズン、北海道日本ハムファイターズの新監督に、まさかの新庄剛志ビッグボスが招へいされたことに湧いています。もちろん大注目のファイターズですが、逆襲を期す読売ジャイアンツや福岡ソフトバンクホークスといったセ・パの両雄や、山本由伸投手や佐々木朗希投手といった怪物ピッチャーがどのような投球を見せるかなど、大注目のNPB開幕戦です!
⑨ 3月26日:競馬 ドバイワールドカップデー
世界最高峰のビッグレースの一つ「ドバイワールドカップ」を含むG1・5レース、G2も3レースが行われる競馬の祭典・ドバイワールドカップデー。
毎年多くの日本馬が出走し、好走を続けている、日本のファンにもお馴染みの一日となっています。
昨年は、ドバイワールドカップで日本のチュウワウィザードが2着に好走しました。
今年もチュウワウィザードの出走が予定されています。
日本にとって、2011年ヴィクトワールピサ以来となる、2頭目のドバイワールドカップウィナーが誕生するか、大注目です!
⑩ 3月27日:競馬 高松宮記念
いよいよ迫ってきた、中央競馬・春のG1シーズン。皮切りとなるのは、芝1200mのスプリント戦・高松宮記念です。
毎年快速自慢が揃う一戦ですが、今年も、スプリンターズステークス・香港スプリントとG1連続2着のレシステンシア、2020年2歳チャンピオンのグレナディアガーズ、前走・シルクロードステークスを制覇し復活した暴走娘メイケイエールなど、興味深いメンバーが参戦予定の、注目のレースとなるでしょう。
⑪ 3月31日:野球 MLB開幕戦
昨シーズン、大谷翔平選手の日本人初MVP獲得に湧いたMLB。
今年も大谷選手の他に、復活の兆しが見られる日本の大砲・筒香嘉智選手や、MLB入り間近の侍JAPAN四番・鈴木誠也選手など注目選手が目白押しのMLBの開幕戦が、3月31日に予定されています。
ところが、現在MLBは泥沼のロックアウトに突入しており、開幕の目処が立たない状態に…。
一部報道では4月以降に開幕がずれ込むとも予想されていますが、早期の解決を期待したいものです。
まとめ
3月は、注目スポーツのシーズン開幕や大きな大会が重なり、ウキウキするような時期になっていますね!これから春、夏と、ますますスポーツが面白くなる時期になっていきます。
注目のスポーツイベントは、人気のブックメーカーでベットしながら観戦するとより一層楽しめること間違いありません!ぜひブクメに登録して、スポーツシーズンを満喫しましょう!